2024.12.11~12 一等三角点の山・伊豆大島三原山に登りました
一等三角点の山 伊豆大島・三原山
―夜行日帰りの山旅―
【山行日】 2024.12.11~12
【メンバー】 田口、新美、蓬生(記)
【コースタイム】12/11 竹芝桟橋22:00発
12/12 大島岡田港6:00着
バスで三原山温泉へ移動。温泉ホテル前6:35→コース合流点7:20→三原新山8:35→三原神社9:15→山頂口10:00→一等三角点10:20→元町港12:00着 (途中での休憩時間を含む)
新聞広告で一万数千円のツアーを目にし、東海汽船ホームページで調べてみると格安の「弾丸ツアー 往復6000円」があることを知った。(往路二等和室、帰路ジェット船)
若かりし頃の週末は、17時には仕事を終らせ、慌ただしく帰宅。夕食など済ませて駅に向かったものだ。東北へは「八甲田」や「十和田」、富山方面は「能登」や「越前」、中央線には「アルプス」などの夜行急行が運行されていた。早朝に最寄り駅に到着でき、時間を有効に使えたし、駅での仮眠もできて便利だった。近年は夜行列車自体が皆無となってしまって、選択肢が減った。
今回は列車ではなく船ではあるが、久しぶりの夜行である。通常4時間少々の航海時間なので、時間調整しながら到着予定の港へ向かうのだろう。シーズンオフでもあり船内は空いており、10人定員の二等和室には我々3人だけだった。岡田港からは時刻表にはない送迎用に用意された路線バスで登山口のある標高498mの大島温泉へ。温泉ホテルは休館中のためか、バス乗客は我々のほかに二人だけ。
・・・つづきはこちら