2024.9.23 物見山・巾着田で彼岸花を楽しみました
物見山・巾着田のヒガンバナ
2024年9月23日
参加者:Ⅼ飯嶋(報告)、史、松下、三部
コースタイム
武蔵横手駅8:50→五常の滝9:30→物見山10:30→高指山11:05→日和田山11:35(昼食休憩)12:00→男坂・女坂分岐12:30→日和田山登山口12:35(休憩)12:50→巾着田曼珠沙華公園13:21から13:50→高麗駅14:14着
武蔵横手駅から50m程歩き、五常の滝案内の標識で右折し、沢沿いの舗装道路を登る、沢沿いにシュウカイドウが瑞々しい花を咲かせている。キノコのツチグリも群生していた。道々、ヤマホトトギス、ヤブミョウガ、ピンクのツリフネソウ、黄色のツリフネソウも鮮やかな花を咲かせている。小瀬名集落の跡地には村人が植えたであろうアメリカアオイやヒガンバナも見られた。程なく、今日の最高地点の物見山に着いた。休憩しようとしたが、40人のツアー客が昼食休憩中だったので、日和田山山頂で昼食を摂ることにした。
・・・つづきはこちら