2022.11.27 三浦アルプス

侮るなかれ三浦アルプス!

日 程:11月27日(日)晴れ
参加者:(9名)石川L・加藤SL・賀川・松下・福井・蔦・吉岡・渡邊・牛嶋(記録)
コース:田浦駅→梅の里登山口9:33→10:22乳頭山12:35(202m)→11:52二子山(207m)12:25→森戸川林道→下沢尾根→14:11ソッカ14:24→14:48仙元山14:53→15:05葉山教会登山口→15:15早風橋バス停→15:30逗子駅

11月27日(日)に石川L、加藤SLのもと田浦駅から葉山の風早橋まで歩いてきました。石川Lの下見と用意周到な準備のおかげで迷う事なく、反省会含め楽しく歩く事ができました。集合はJR田浦駅、まずは田浦梅園を目指す。途中、郵便局前で福井さんと合流し梅園入口で出発前の記念撮影と出発準備を済ませて出発、梅の木はまだ冬、しかし水仙はちらほら咲き始めてました。ここの梅園は広い、頂上は芝生が一面に広がり、東京湾がドーンと目の前に広がり、ランドマークタワー、千葉の木更津までも見え大喜び。近くの農園には皇帝ダリアが咲き、青首大根もしっかり首を出してました。

だいこんの葉っぱ料理談義をしながら梅園を後にして、乳頭山を目指します。三浦アルプスには道標、標識が至るとこにあり、これをしっかりみながら歩かないと迷子になりそう。
我々は石川Lの指示と加藤SLの引率で軽快に迷う事なく進んで行きます。乳頭山への上りは急登の岩場、ロープありで四苦八苦、山頂手前ではちらりと富士山が見えました。(富士山を拝めたのはここだけでした)山頂では福井さんご提供のりんごで休憩して、来た道を戻ります。この下りは三浦アルプスを軽くみたらいかんよ!と言われるほどでした。(私だけだったりして)
二子山への分岐まで戻り二子山を目指すのですが途中いくつもの分岐表示があり都度、石川Lがチェックして進んで行きます。初めてだと迷子になってしまう感じ、実際に道迷いがあるそうです。いくつかのアップダウンを繰り返し、進んで行きます。視界は余りありません。加藤SLのテンポの良い引率と石川Lのナビゲーションで順調に、迷う事なく予定より早めに二子山に到着、展望台で周りを見渡し、ここで昼ごはん。ここでも石川Lのシートのおもてなし、感服。松下さんから大根の浅漬けをいただきました。ご馳走様です。

後半は森戸川の中を歩き、ほぼ平らな森戸林道スイスイと歩いてこのままかと思っていたら標識20のとこで石川Lがここを上りますと言われ、標識の左手を見上げるとに急登の道があるではないか。しかし、お嬢様達は難なく上がって行く.しっかり付いていかなくてはと頑張りなんとか付いていけた。この道はバリエーションルート?後でここが下沢尾根と分かった。この尾根を下ったところで通常の山道に合流、まだまだ先は長いがいいペースで歩いて行く。

休憩場所はソッカ。ここからの眺望がいい.左には大島、正面には葉山湾に浮かぶヨット群、右には江ノ島が見えるが富士山は残念ながら霞んで見えない。しばし休憩して最後のエネルギー補給。

最後は結構きつい階段のアップダウンを克服して仙元山に到着。仙元山には地元の人達が散歩がてら登って来ている。長かった山行もここまで。ここからの眺望もまた良し。長い山行お疲れ様でした。バス停を目指して下り、逗子駅へ移動。

石川L想定コースタイムより1時間ほど早く逗子駅に到着、まだ反省会の場所は開いていない。ここでも石川Lの下見の威力を発揮、反省会第一弾を駅前の立ち飲み屋で行なう。なんと素晴らしい。後は反省会会場でしっかり反省をし、JR組と京急組に別れて帰途に着く。また来てみたい三浦アルプスの山行でした。お花はなかったですが、マユミ、ミミガタテンナンショウ、ヤブラン、アオキ、ヤブコウジの実を見る事ができました。皆さま、お疲れ様でした。石川L、加藤SLありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です