2022.10.18 岩木山

岩木山1625m 赤倉口コース

【日 時】2022.10月18日(火)3日目 曇り
【参加者】L佐藤、川田、吉岡、上野(記録)4人
得津さん、長谷川さんの二人は、仕事の関係で帰京しました。
【タイム】
3:00起床 4:15東横イン新青森駅東口出発 5:40赤倉神社 6:05登山開始─6:25行者小屋 ─7:52伯母岩付近を進み引き返しトラバース8:39─9:32鬼ノ土俵─10:05標高1240m天候悪化の為引き返す─10:35鬼ノ土俵─11:08伯母岩─12:32行者小屋─12:52赤倉神社(登山終了)
13:30~14:40赤倉神社近くの日帰り温泉「北小苑温泉」入浴
15:00五所川原市郊外のリンゴ園
15:50~16:50太宰記念館「斜陽館」を見学
—————————————————————————
4:15東横イン新青森駅を出発-赤倉神社(駐車)6:05身支度を整え、登山開始

緑色の樹林帯の中を、歩くのは気持ちいいよね!と談笑しながら進む。

6:25赤倉山大神と言う行者小屋を通る。

岩木山は石仏を辿る信仰の道と言われ、最初の石仏と対面、上に登って行くと数が増えてきました。

巨岩の伯母石(おばいし)を巻き、休憩していると雨が降ってきたと同時にひょう、霰、みぞれなど風もあり寒くもなりました。

登山を中止。まだ10時頃で時間があるので下山は残念です。

帰り道の近くに温泉施設を見つけひと風呂浴びたが、源泉かけ流しで自分には相当,熱かったです。

そして五所川原の太宰治記念館に向かう道路の周りには、リンゴ畑が一面広がり、思わず車を止めてもぎ取りたくなってしまいました。

金木町の太宰の実家(津島家)は金融業を営み、明治の大地主で大豪邸で広く見学も、時間かかりました。青森県まで登山にきたが、広いので観光移動に多くの時間をかけてしまい、観光も選択が必要でした。ホテルには18時頃もどりました。

10月19日(水)4日目下北半島「恐山」
【行 程】
東横イン(朝食)7;00-蟹田港フェリー乗車9:20発~10:20脇野沢港―恐山13:13着~オリックスレンタカー車返却17:25~青森夜行バス20:00発~上野駅前Am6:00(着)

私の運転時間、疲労などを考慮して頂き陸路ではなく、フェリーを利用しました。最初、仏ケ浦の奇怪な形をした岩を、見る予定でしたが道路交通止めのため行けず、方向転換し恐山に向かう。テレビでは見ていたが、外観から霊場そのものの雰囲気があり、火山ガス(硫化水素の発生)の噴出する岩肌の一帯は奇妙でした。そこの宇曾利湖という湖は、硫化水素の影響で生物がすめないとのことです。その流れと温泉のためか?水流が温かい
幾重にも積み上がった岩肌には、水子供養の風車が幾つものありました。そこでは男、女と分かれて温泉があり、入りたいが時間なく青森市に戻りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です