2022.5.15 天城縦走路

天城縦走路

【日 程】2022年5月15日(日)
【参加者】L渡辺・SL福井・三戸・関山・矢沢・松尾・今堀・鶴見・牛嶋(記)
【コース】天城縦走路入口9:00→四辻9:20→万二郎岳10:16-10:25→馬の背10:46→石楠立11:14→万三郎岳12:00-12:15(昼食)→片瀬峠12:37→小岳12:48→戸塚峠13:24→白田峠14:02→八丁池14:53-14:56→上り御幸歩道15:06→八丁池バス停15:35 15:42発→修善寺駅
伊東駅からジャンボタクシーで天城縦走路入口へ移動、出発準備をして9:00いざ出発。

二日前の大雨にもかかわらず登山道それほどはひどくなく、シャクナゲに逢えることに期待を膨らませ新緑の中を順調に高度を上げていく、四辻を過ぎ万二郎岳まで残り400mぐらいから急坂になり後方の関山さんから「がんばれ」の声がかかる、もう一息。万二郎岳到着!ほぼほぼ予定通り。

休憩・エネルギ補給、記念撮影していざ万三郎岳をめざす。富士山は全く見えず。
石楠花の道標辺りにはシャクナゲはなし、すれ違う人からシャクナゲは万三郎岳直下に咲いていると言われアセビのトンネルを進んでで行く。

途中、ミツバツツジ、ベニドウダンに出会い、はしごを上がり馬の背道標を過ぎ、岩場を下り、石楠立の道標過ぎるとシャクナゲが現れる。感動もの!写真を撮りまくる。
万三郎岳への急登が始まる、息は上がるは、脚は上がらない。またまた関山さんから声がかかる、「胸突き八丁!頑張ろう!」この声がなぜか励みになる。シャクナゲのトンネルの出口で記念写真。あと少しだ!12時に万三郎岳に到着。予定より30分の遅れ。人が多い、昼ごはんは15分済ませる。山頂でビール人出る人達がいるが横目でみて出発。

万三郎岳から八丁池まで約8キロ、ここからの山路には歩いている人がほとんどいない。みんなシャクナゲコースなのかな?福井さんを先頭にみんながついていきます。途中踏み込みが薄く路が不明なとこもあったり、倒木もやけに多い。戸塚峠付近では見上げるとミツバツツジが咲いていた。白田峠を越え、ひたすら歩き八丁池まで50mのところまで来ると池が見える。ほっとして畔に到着。

ここでリーダ達の首脳会談が行われ時間の関係で行先が天城峠バス停から八丁池バス停に変更となりました。ここからは少し急ぎ足気味、先頭は道をご存じの関山さん代わり、バス停に向かう。途中、分岐がいくつかあったが、後続の人が間違わないように、分岐があるとこでは先行の人が立ち誘導。バス停には出発7分前に到着。(なんとすばらしい)無事、全員バスに乗り込み、揺られながら修善寺駅に到着。

電車の中で三島での反省会場所を探すが中々いいところがみつからない。小雨も降りだし、反省会は三島駅近くの「日本海」で開催、美味しいお鮨、つまみを食べ、静岡地元の日本酒(開運他)を堪能しながらしっかりと反省をして、新幹線で帰途につく。皆様大変お疲れ様でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です