2022.4.2 三浦半島を歩くトレーニング山行&下見山行
三浦半島を歩くトレーニング山行&下見山行
(三浦富士~大楠山)
日時:2022年4月2日(土)
参加者:関山(L) 三部 福井(記)
コースタイム:京急長沢駅8:23—8:29登山口—9:09三浦富士9:25—9:43砲台山9:57—10:07武山10:29—10:43登山口—11:38太田和つつじの丘12:16—12:58関口牧場13:31—13:46登山口—14:38大楠山14:53—15:36前田橋登山口—15:50前田橋バス停—16:20逗子駅
関山さん術後の初となるトレーニング山行と下見山行です。(このコースは4月30日に予定されています。)
三浦富士の登山口は、住宅街の中にあり看板も目立たず、気をつけないと見落としそうです。暫く登るとすぐ山道になります。
途中、急登もありますがハイキングコースなので家族連れも多く、1時間程で三浦富士に到着。今回も富士山は見ることが出来なかった。
砲台山の正式名称は「大塚山」です。武山防空砲台の砲座跡は、何度来ても歴史を感じます。武山はつつじで有名です。この日はまだ咲いていませんでしたが、展望台の廻りはつつじがたくさんありましたので、満開になると綺麗なんでしょうね。
これから向かう太田和つつじの丘もまだ咲いてないということですが、今日は下見なのでコースをしっかり把握して行くことにしました。
武山不動から太田和つつじの丘を目指します。里山歩きの風情を感じながら途中の住宅街で道を尋ねると、「かなり歩きますよ」と言われる。
大楠山から続く丘陵地帯の一角で4月下旬から5月上旬まで、約5万本のつつじ(ヤマツツジ・キリシマツツジ・ヒラドツツジ)が斜面を鮮やかに染め上げるそうです。
この日は残念ながら満開のツツジは見る事ができませんでしたが、桜と菜の花は満開でした。
太田和ツツジ園から、車道を関口牧場のソフトクリームを楽しみに歩きます。少し牧場のにおいもしてきて店の前には行列が出来ています。すごいボリュームのアイスクリームに圧倒され値段はいくらかと思ったら何と330円。お昼食べた後でしたが、甘すぎず新鮮な牛乳の味でペロつと食べれました。
大楠山へは、再び車道を歩き南葉山霊園を通り抜けると「長い坂が続く古道、大楠山、平作方面へ通じる」の標識が現れ、ここが大楠山の登山口になります。頂上は多くの人がいるのかと思ったら思いの外少なく、私たちも時間が押し迫っているので早々に下山開始です。
前田橋バス停までは、コースタイムより早く着き、バスにもタイミング良く乗れ逗子駅に到着しました。16.8km、7時間30分のハイキングは三浦半島の魅力たっぷりでした。
1 thought on “2022.4.2 三浦半島を歩くトレーニング山行&下見山行”