2025.2.2~3 札幌・空沼岳で万計山荘の雪下ろしボランティアを行いました
札幌・空沼岳1251m(支笏洞爺国立公園)
万計(ばんけい)山荘の雪おろしボランティア
【日時】2025/2/1〜2/2
【山域】札幌市【山名】空沼岳【メンバー】桑村(記)、中島(めぐろ)、宮川(札幌中央) 【タイム】2/1 )9:00空沼橋>9:30空沼岳登山口>12:30万計山荘 2/2)8:00万計山荘>10:10札幌岳縦走路分岐>10:30空沼岳>12:30万計山荘12:50>14:50空沼岳登山口>15:20空沼橋
前回の報告 https://sankakuten.web.fc2.com/sankou2024xxx31.html、
今年も当会OBの宮川さん(現・札幌中央労山)を訪ねて、北海道へ。昨年の避難小屋開きに続いて今回は屋根の雪下ろし。札幌市の山・空沼岳の避難小屋は、いまも営林署の管轄だが維持できず、崩壊の危機にあったものを有志が立ち上がって「万計山荘友の会」を結成して、今年で30年になる。
「友の会」の将来は明るく、毎年、高校生たちが参加してくれている。引率の先生数人と生徒十数人だ。今年は雪が少なく、20〜30人ほどで2時間で終わったが、例年は、4時間はかかるそうだ。そんな年は、屋根の雪と地上の雪が繋がっているという。ハシゴがいらないって! 作業後は、大鍋にいっぱいの「海鮮ちゃんこ」をいただきながら、みなさんの自己紹介を聞く。雪山初めての女性も参加してらした。
・・・つづきはこちら