2024.1.28 高尾山~相模湖へ「シモバシラの氷華」を見に行きました

「シモバシラの氷華」を見る山行報告

日 程: 2024.1.28(日)
参加者: L松下、蔦、関山(記)
行 程: 高尾山口駅8:10スタート—妙音橋8:25—琵琶滝8:35—硯岩8:58—大山橋9:04—稲荷山コース分岐9:25—9:50高尾山10:00—逆沢作業道口(上部)10:07—大垂水峠(学習の歩道)分岐10:28—荻原作業道口(上部)10:35—10:43一丁平10:51—展望台10:58—五十丁峠11:15—-11:39城山12:07—-峰尾山12:24—-千木良登山口13:08—富士見茶屋13:12—千木良バス停13:18—弁天橋13:34—嵐山登山口13:51—相模湖駅14:10        【山行時間6時間(内休憩1時間)、11.5km、累計↑752m、↓753m】

”何処かに行きたいな”と思っていたところ、氷華を見る山行の案内がMLで届いた。不思議なシモバシラの冬の華をしっかりと見てみたいのと、城山から相模湖に下る未踏路も歩いてみたいとの思いから参加した。

集合時間より40分程早く高尾山口駅に行き、高尾599ミュージアムに向かった。ここの庭にシモバシラが植えられ立派な氷華を見ることができると聞いていたからだ。

しかしお目当てのシモバシラが広い庭のどこにあるのかを見つけることができず、駅に戻ると偶然に牛嶋さんに会った。牛嶋さんに氷華のありかまで連れて行ってもらい対面したが、期待していたものとはほど遠く小さなものだった。

・・・つづきはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です