2018.6.2~3 八ヶ岳・横岳の「ツクモグサ」レポート

八ヶ岳・横岳の「ツクモグサ」レポート

日程 :2018年6月2日(土)~3日(日)
○メンバー :波田野親子、金子親子(記)
○コースタイム:1日目 特急あずさで茅野駅10時着。タクシーで桜平Pまで移動して10:50登山開始。桜平P~オーレン小屋~夏沢峠~爆裂火口~14:30硫黄岳山荘着。2日目 5:00朝食~6:14登山開始~7:20横岳~10:06赤岳~11:05文三郎尾根分岐~15:00美濃戸口バス停。

そろそろ梅雨入りかと思われる曇りと雨の週間天気予報だったが、土日だけはお日様マークでピカピカに光っている。登山日和になりそうだ。ちょうど八ヶ岳一帯は開山祭にあたるということで多くの人出があるようで、7時発のあずさ一号は自由席に並ぶ人の大行列ができており通路も人でいっぱいになることが予想された。到着は遅くなるが、自由席に座ろうと思っていたので、次のあずさに並ぶことにした(快適な移動になった)。
初日は時間に余裕があるので、ゆっくりお昼ごはんを食べたり、硫黄岳の爆裂火口にむかってヤッホーと声を出したりしながら順調に登った。小学6年生はもう大人の体力を上まわってしまったのか、子供たちの方が辛くなさそうだ。3.5時間で硫黄岳山荘に到着。

硫黄岳山荘では、開山祭の記念バッチをもらった。16:30から前夜祭のイベントでワインがふるまわれ、オペラ歌手で元高校の先生のおもしろい公演を楽しんだ。開山祭ということで夕食でもたくさんのおかずが並び、日本酒が飲み放題だった。私たちグループは労山カードで500円引きで宿泊したのに、水洗トイレ付の極上サービスでもてなされ少々申し訳ない気がしてしまった。
翌朝は青空でヘルメットをかぶり出発。2日目は、赤岳まで縦走する予定だがツクモグサ観察が第一目標で岩場を楽しむことが第二目標。

横岳山頂(奥の院)の手前がツクモグサ密集地できれいに咲いている花が多く、絶好の写真ポイントだった。ツクモグサは本州では白馬岳と八ヶ岳にしかない希少種。雪解け直後の6月上旬に咲く。産毛におおわれていてヒヨコみたいでかわいい。
子供たちは歩きに安定感がでてきて、恐怖感もないらしく岩場の通過もとてもスムーズ。今年は雪が少なく登山道には残雪はない。

なんの問題もなく赤岳を通り過ぎ、文三郎尾根を下った。行者小屋から美濃戸山荘、美濃戸口までの道のりの長いこと。

美濃戸山荘の手前はホテイランの保護地があり、大切に番号付きで管理されている。ここでも写真をしっかり撮り、しりとりをしながら砂利道を最後までがんばって歩き続けた。

貴重なツクモグサとホテイランに会える八ヶ岳、皆様におすすめしたい花山行になった。
●見た花:ツクモグサ、ホテイラン、オヤマノエンドウ、イワカガミ、レンゲツツジ、キバナシャクナゲ、イワベンケイ(つぼみ)、ウルップソウ(つぼみ)

1 thought on “2018.6.2~3 八ヶ岳・横岳の「ツクモグサ」レポート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です